ロディーナ松尾のコンテスターをいっぱいつくりたい!!

めがねのレンズから通して、感じた事をおじさん視点で書いてます!!

アナログとSNS!

こんにちはロディーナの松尾です。
12月に入り年末に近くなると今年のスケジュールも少しずつ無くなっていきますよね、20日過ぎたら外部、内部講習もだいぶ減っていき、お正月モードにいよいよって感じがで出来ますよね^_^

ロディーナも月初めに技術関係の勉強会は終えるようにしています、12月の営業に集中してもらえるように、体力を温存してもらっています^_^
僕の勉強会のMDAも今年のスケジュールは終えて、あとは来年を待つのみって訳にはいかないんですね(笑)毎年少しだけ、来年最初のMDAまで宿題を出しているんです!

毎年だいたいカットの設計図を描くヘッドシートにスタイルデッサンと展開図(設計図)を描いてもらって、初めのMDAに提出して貰うようにしていたんですが、でもね何故僕が宿題を出すかって言うとですね、身体を使うトレーニングプラス脳を鍛えるトレーニングを僕は大切にしているのですが、その脳のトレーニングは毎日少しでもしないと、腹筋と一緒で直ぐに落ちちゃうんですよね!(◎_◎;

前に良くブログに描いている感性と感受性の
トレーニングは日々の積み重ねだと思っているんです。

ヘッドシートはプリントされた紙一枚です、でもその紙一枚から色々勉強できるので
僕はこの髪の設計図をよく宿題に出すんですね!でもやっぱり毎日出来ないのも人間(^^;;
だから結局提出期限ギリギリに一挙にやっちゃうんですよ!

だから今回は初めてSNSを使ったコミュニケーショントレーニングを取り入れました!
休みの日以外の毎日展開図を描いてもらい
それをラインの作ったグループにあげてもらい、それを僕が毎日チェックするやり方にしたんです^_^

これが結構良くて、他店の今コンサルに入っている店長も入れて6名が毎日展開図を上げることでよりいっぱいのヘアスタイルを知り、設計図を知れるんです、それにみんなに見られているから、プレッシャーも少しはかかり、
かなりの相乗効果が出てきてます!

特に今回アシスタントの2人がとっても良くて、4名のスタイリストもより上を描いてくれています^_^

このアナログな宿題をハイテクなSNSで共有する事によりより想像性は広がると思いました^_^来年はこのやり方をもっと広げたらなぁと今模索しています。
皆さんも是非一緒にしましょう^_^
f:id:tadanorimatsuo:20151219103807j:image